トルコリラスワップ運用記録|2025年5月15日(木)時点レポート

2025年5月 運用実績

最新の運用状況(2025年5月15日時点)

  • 資産合計:46,000円

  • 保有ポジション:14,000通貨

  • 1万通貨あたりのスワップ:38円

  • スワップ:213円(直近4日分)

  • 累計スワップ:565円

  • 実効レバレッジ:1.12倍

  • 有効比率:1666.67%

  • 入金額:16,000円(給料日にあわせて入金)


資産の増加と定期入金の成果

本日は給料日ということもあり、予定していたとおり16,000円を追加入金しました。これにより、運用資産は合計で46,000円に到達。前回からの増加幅も大きく、月ごとの定期入金が順調に反映されていることがわかります。少額ながらも継続的に積み立てていくこの方法は、堅実で再現性の高い投資スタイルとして実感が湧いてきました。

資産が増えていく様子は、数字だけでなくモチベーションの維持にもつながっています。定期入金があることで、毎月の運用目標が明確になり、次のステップへの道筋も見えてきます。


ポジションは14,000通貨に到達

5/14(水)の購入により、保有ポジションは合計で14,000通貨となりました。スタート時は1万通貨から始めましたが、週ごとの追加と給料日入金によって、着実に保有数を増やせています。

通貨の積み上げは、スワップ益の増加にも直結しており、運用の手ごたえをより強く感じられる要因となっています。


スワップ益の着実な蓄積

今日は213円(4日分)のスワップ収益が加算され、累計では565円に達しました。まだ運用初期段階とはいえ、毎週確実にスワップが入るという体験は、積み立て式のスワップ投資の魅力を実感させてくれます。

現在のスワップ水準は、1万通貨あたり38円程度と安定しており、大きな変動がない限りは今後も同等の利回りが期待できそうです。週ごとのスワップ額が増えていくことで、資産の自然な成長を肌で感じられるのが嬉しいポイントです。


レバレッジは1.12倍で堅実運用

実効レバレッジは現在1.12倍。これは非常に低リスクな水準で、相場の急変にも余裕を持って対応できる状態です。レバレッジを抑えることで、余計な不安やストレスがなくなり、メンタル的にも安定した運用が可能になります。

資産が増えると、ついレバレッジを上げたくなりますが、あくまで「長期・低リスク・低ストレス」を軸にした運用方針を貫いています。これが、結果的に継続につながると感じています。


高水準の有効比率をキープ

現在の有効比率は1666.67%。これは非常に高い水準で、今のポジション量に対して、かなりの余力があることを示しています。証拠金維持率に余裕があることで、突発的な為替変動やスワップの低下にも耐えやすく、安心して新たなポジションを持つ判断ができます。

また、この高い有効比率は、今後の増資や通貨追加においても大きな支えとなるはずです。運用の安定感があると、目標達成に向けてのブレも少なく、焦らず進んでいけます。


今後の方針と目標

今後もこれまで通り、毎週2,000通貨の積み立てを継続し、月に一度の給料日には追加資金を入金する流れを維持していきます。

最終的な目標は、3年間で資産100万円を築くこと。そのためには、日々の記録と振り返りを大切にし、相場状況を見極めつつもルールに従った積立を続けることが重要だと考えています。

もし一時的な下落があっても、焦らず淡々と積み立てを継続すること。それこそがこのスワップ運用で成功する鍵だと信じています。


以上が、2025年5月15日(木)時点のトルコリラスワップ運用報告となります。これからも無理のないペースで積み立てを続けながら、日々の記録を丁寧に積み上げていきたいと思います。

引き続き、あたたかく見守っていただけたら嬉しいです。

 

タイトルとURLをコピーしました