今週のトルコリラ運用レポート(第1週)

週末レポート

少額から始めたスワップ投資の第一歩

今週のトルコリラ運用の結果を紹介します。保有しているのは12,000通貨で、スワップ収益は順調に増えています。少しずつですが、毎日利益が積み重なっていくのを見るのはとても楽しく、やる気にもつながります。

今回の記録は、トルコリラでのFX運用を始めて1週目のものです。今後も毎週の動きを記録しながら、運用の経過を丁寧にまとめていく予定です。FXというと難しそうな印象がありますが、少ない金額からでもスタートできるのが魅力の一つです。とくにスワップポイントを目的とした運用であれば、時間を味方につけながら、ゆっくりと収益を積み上げていくことが可能です。

為替レートと含み益の状況

今週のトルコリラと円の為替相場は大きな変動がなく、全体的に安定していました。このような落ち着いた相場では、スワップ狙いの運用スタイルが有効に機能します。

現在の運用状況は以下のとおりです:

  • 保有通貨数:12,000通貨

  • 平均取得レート:3.730円

  • 評価レート:3.748円

為替レートがわずかに上昇したことで、216円の為替差益が出ています。大きな変動ではありませんが、こうした小さな利益の積み重ねが長期的には大きな成果につながると考えています。

スワップポイントの収益

スワップポイントも日々コツコツと増えていきます。今週1週間で得られたスワップ収入は261円でした。これはポジションを保有しているだけでもらえる利息のようなもので、時間とともに安定して収益が積み上がっていきます。

1日あたりのスワップ収入は、おおよそ37〜45円程度と見られます。日々の利益は小さいかもしれませんが、毎日確実に積み上がるのは大きな魅力です。

  • 有効評価額:30,475円

  • 含み益合計:475円

為替による評価益とスワップ収益を合わせて、今週は475円のプラスとなりました。初週としては良好なスタートを切れたと思います。

リスク管理と運用バランス

  • 実効レバレッジ:1.47倍

  • 有効比率:1269.79%

今回はレバレッジを1.5倍以下に抑えており、リスク管理を意識した安定的な運用を行っています。有効比率も1,000%を大きく超えており、十分な資金余力を保っています。これにより、急な為替変動にも柔軟に対応できる体制が整っています。

今後の運用方針

これからは、毎週2,000通貨ずつポジションを追加していく予定です。それに合わせて、毎月一定額の入金を行い、運用資金を計画的に増やしていきます。無理をせず、スワップを軸にした運用で、時間をかけて目標金額に近づけていく方針です。

FXは短期間で大きな利益を狙う手法もありますが、私のスタイルは「地道に」「着実に」「長期的に」利益を育てていくことです。そのためにも、日々の記録と見直しを大切にしながら、自分に合った運用を続けていきたいと思っています。

おわりに

このように運用の記録を残すことで、自分自身の振り返りになるだけでなく、これからFXを始めたいと思っている方にも役立つ情報を提供できるのではないかと考えています。

次回以降も毎週更新していく予定です。どうぞ、これからの成長を見守っていただけたらうれしいです。

タイトルとURLをコピーしました